MAINTENANCE

2021.10.01

【お手入れ】照明 Part.3
メタル / コンクリート 編

アイテムカテゴリ 照明

最近はブランドによって個性的な素材やデザインが多く見受けられます。
今回は少しレアでありながら、人気急上昇の2素材についてご説明していきます。

金属の輝きが印象的なテーブルライト
セード部はクロムめっき仕上げのアルミ、ベース部はアイアン。
Non La T
Brand:bover
176,000円(税込)

《 メタル・金属 》

照明の素材に金属?と思われるかもしれませんが、金属の持つ独特の重厚感やシャープさがデザインの幅を広げてくれます。
また、アルミ・鉄・ステンレスなど、その種類によって印象は大きく変わります。

お手入れに使うアイテムはこちら

  • はたき
  • タオル

① たまったホコリをはたきで落とす
② 柔らかい布で軽く拭く

汚れがひどい場合は水拭きも可能です。ただ、水分が残ると錆付きの原因になりますので、しっかりと乾拭きをしてください。

金属が用いられた照明は、シャープで線の細いデザインのものが多く、そのため、タスクライト(デスクライトなど)によく用いられます。 手垢やほこりがたまりやすいアイテムなので、こまめに乾拭きをするのがおすすめです。

金属特有のインダストリアル感が楽しめるテーブルライト
Daphine(nickel) 105,600円(税込)
Daphine(black) 90,200円(税込)
Brand:LUMINA

《 コンクリート 》

まさにレア中のレアともいえるコンクリートの照明。これが本当にインテリアに合うのか不安になるかもしれません。
しかしながら、ヨーロッパを中心にその人気は急上昇。その素材感の面白さで、照明だけではなく家具に用いられることも。

気泡の出方にオリジナリティーがあるペンダントライト
Aplomb mini (小) 71,170円
Aplomb(中) 71,170円
Aplomb large(大) 187,330円
Brand:FOSCARINI

コンクリートのお手入れなんて考えたこともない!という方も多いと思いますが、1点だけ注意すれば大丈夫。

それは「水分・洗剤を使わない」ということ。とくに酸性の洗剤は厳禁。

コンクリートはアルカリの性質を持っています。そこに酸性洗剤を加えると…腐食します。
(住宅の外壁などに、あえて酸性洗剤を使って汚れを落とすという記事を目にしますが、分厚い住宅用コンクリートだからこそできると言えます。)
変色・変質・腐食の原因になりますので、お手入れはほこりをはたくだけにしておきましょう。

コンクリートは光を通しません。 写真のペンダントライトであれば、下方向にしか光が広がらないということ。 そんなメリハリのある空間のコントラストを演出できるのもこの素材ならでは。

そして表面の気泡はコンクリートの個性。気泡の出方はさまざまで、その表情の違いもお楽しみの一つなのです。

いかがでしたか?
3回にわたって照明の素材別のお手入れ方法をお届けしてきました。
照明器具の寿命は平均して8~10年。
昔と比べると、LEDや基盤などの技術は進歩していますが、永久に使えるものではありません。
さらに、昔よりも素材が充実している今、お手入れも気を使います。
そんなときはコンフォートQのスタッフが力になります。
ぜひ問い合わせくださいませ。

取材協力

ルミナベッラ大阪
〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-1日生伏見町ビル1F
TEL 06-6202-8080
FAX 06-6202-8084
OPEN 10:00~18:00 ※変更あり
CLOSED 日曜・祝日
店舗情報はこちら

照明のお手入れコラム 目次(全3回)

この記事についてご相談・ご質問等がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
コンフォートQ店舗では、様々なアイテムを取り揃えております。
是非、店舗へお越しください。
コンフォートQメンバーズ(オンライン会員)になると、詳しいお問い合わせや来店予約などが可能です。
是非、ご登録ください。