トップイメージ
USM
アルネ・ヤコブセンの名作チェア3選
アント、セブン、グランプリ
デンマークを代表するデザインブランド“Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)”。その名は、北欧モダン家具の代名詞として世界中に知られています。なかでも、建築家アルネ・ヤコブセンが手がけた「アントチェア」「セブンチェア」「グランプリチェア」の3作品は、20世紀を代表する名作として今なお多くの人々に愛され続けています。 個性がありながらも、どこか共通した美しさを感じさせるこの3つのチェア。今回はそれぞれの特徴を比較しながら、その魅力と選び方のポイントをご紹介します。 Ant Chair|アントチェア 1952年 背面の独特なフォルムが、英語で“アリ”を意味する Ant(アント) に似ていることから名付けらました。小ぶりで軽快なフォルムが特徴で、日本では「アリンコチェア」の愛称でも親しまれています。 座面および背もたれには9層の薄い木材を重ねた成形合板が使用されており、軽量でありながらしなやかさと耐久性を兼ね備えています。当時、合板を立体的に曲げる技術は革新的で、デザインに先進性と独自性をもたらしました。 1952年に発表されたオリジナルモデルは3本脚のデザインで登場。製薬会社 Novo Nordisk(ノヴォ・ノルディスク) の社員食堂のためにデザインされました。 どこか愛らしさを感じさせる佇まいに機能性を備えたアントチェアは、最大12脚までスタッキングが可能です。オフィスやカフェなど多人数が集まる場面でも使いやすく、コンパクトなダイニングやキッチンにも軽やかに馴染みます。 *フロントパディング仕様もお選びいただけます。 ANT CHAIR 3100 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 53,680円〜 フェア ANT CHAIR 3100 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 83,380円〜 フェア ANT CHAIR 3101 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 53,680円〜 フェア ANT CHAIR 3101 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 83,380円〜 フェア フロントパディング 椅子の前面、座面と背もたれだけに張りぐるみ(クッション+張地)を施した仕様のこと。椅子の前側はファブリックやレザーで覆われていますが、椅子の裏側(背面)は木の合板がそのまま見える仕上げとなります。 フロントパディング仕様にすることで座り心地が柔らかく快適になり、張地の色や質感がデザインのアクセントとなって空間に個性を加えます。背面は成形合板の滑らかな曲面が際立ち、張地とのコントラストが美しく映えます。 Series 7|セブンチェア 1955年 アントチェアの進化形として誕生したセブンチェアは、世界で最も売れたスタッキングチェアとも称される北欧デザインを代表する名作です。 背もたれから座面へとなめらかに続く一体成型のフォルムが身体のラインにしなやかにフィットし、程よい座り心地をもたらします。シンプルで普遍的なデザインながら、どの角度から見ても美しい曲線が際立つ佇まいです。アントチェアよりもやや大きめで奥行きのある設計により、深く腰掛けられることで快適さがいっそう高まりました。 さらに改良を重ねた成型技術によって、アントチェアと同じ9層の成形合板を用いながらも、より洗練されたフォルムを実現。最大12脚までスタッキング可能でカフェやオフィスはもちろん、住空間にも高い人気を誇ります。 豊富なカラーバリエーションや張地オプションにより、あらゆるシーンに調和する機能性・美しさ・実用性を併せ持った北欧デザインの王道チェアです。 *フロントパディング仕様、フルパディング仕様もお選びいただけます。 SERIES 7 CHAIR 3107 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 75,680円〜 フェア SERIES 7 CHAIR 3107 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 107,580円〜 フェア SERIES 7 CHAIR 3107 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 124,080円〜 フェア Grand Prix Chair|グランプリチェア 1957 “グランプリ(大賞)”の名の通り、セブンチェアをベースに芸術性と存在感を高めた一脚です。1957年のコペンハーゲン・デンマーク工芸博物館での展示会で初公開され、同年のミラノ・トリエンナーレでは最高賞を受賞しました。 セブンチェアよりも直線的でシャープな印象を持ち、構築的でグラフィカルなデザインが特徴です。9層の成形合板で構成された座面は厚みと強度が向上。木の温もりを感じさせる風合いが際立ち、高級感のある仕上がりとなりました。 脚部は木製タイプのウッドレッグ仕様とスチールパイプ仕様があり、用途や空間に応じて選択できます。スチールパイプ仕様は最大5脚までスタッキング可能で利便性に優れ、ウッドレッグ仕様はスタッキングできませんが、ヤコブセンのチェアの中でも特に珍しい仕様です。 「アントチェア」や「セブンチェア」が持つ軽快さやスタッキングの利便性とは異なり、より重厚で印象的なデザインを特徴としているグランプリチェア。アートピースのような存在感と機能美を兼ね備え、住宅では上質なダイニングやリビングに自然に調和し、オフィスやカフェでは空間の格を高めるアクセントとなります。 *フロントパディング仕様、フルパディング仕様もお選びいただけます。 GRAND PRIX 3130 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 76,780円〜 フェア GRAND PRIX 3130 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 107,580円〜 フェア GRAND PRIX 3130 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 124,080円〜 フェア GRAND PRIX 4130 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 106,480円〜 フェア GRAND PRIX 4130 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 138,380円〜 フェア GRAND PRIX 4130 Fritz Hansen フリッツ・ハンセン 155,980円〜 フェア フルパディング 椅子の座面と背もたれの全面に張りぐるみ(クッション+張地)を施した仕様のこと。椅子の裏側も含め、前後・上下すべてが張地で覆われるため、座り心地がより柔らかく、見た目にも統一感があります。 セブンチェアに比べると、グランプリチェアのデザインはやや直線的。そこにフルパディングを施すことで、クッションがラインを丸く柔らかく見せ、視覚的にも包まれるようなやさしさが加わります。重厚で彫刻的なフォルムを保ちながら、空間に柔らかさと快適さを加えることができるのです。 どのチェアも、ただ座るための家具にとどまらず、空間の雰囲気や居心地をおしゃれに引き立てます。異なる座り心地は店頭にてお試しいいただけます。名作チェア、アント、セブン、グランプリ——あなたの空間にふさわしい一脚を見つけてください。 ※商品の展示状況は店頭までお問い合わせください。 コンフォートQうめだ店・十三店では、2025年11月26日まで「ブランド家具フェア」を開催しております。期間中は、フリッツ・ハンセンのアイテムもお得にご購入いただけます。イベントの詳細はこちら。 「フリッツ・ハンセン」に関する特集記事はこちら 2024.10.08 北欧インテリアブランド紹介 -名作から新しいデザインまでー 世界中で認められた北欧名作家具は、空間に馴染む普遍的なデザインで実用性も高く、いつの時代も愛されてきました。今回は創業順に、コンフォートQにてお取り扱いのある北欧インテリアブランドをご紹介いたします。 Fritz Hansen|フ... 続きを読む 2018.08.29 北欧インテリアコレクション 「フリッツ・ハンセン」や「カール・ハンセン&サン」の北欧家具の名作や定番から、新進気鋭のニューブランド「オーバーガード & ディルマン」まで充実。「ルイスポールセン」「レ・クリント」の新作ペンダントライト、さらに、「バング & ... 続きを読む 2023.06.13 ポール・ケアホルムが生み出す北欧の代表的デザインとは 今や北欧クラシックデザインの代表的存在になったPK22。 木が多く使われている北欧家具のなかでは異彩を放つ存在です。無駄のないスチールと対照的な天然素材の張地。その対比がデザインの美しさをより引き立てています。 《 ポール・ケアホ... 続きを読む BRANDS(取り扱いブランド) Fritz Hansen / フリッツ・ハンセン 1872年にデンマークで創業したフリッツ・ハンセン(Fritz Hansen)は、家具、照明、アクセサリー小物のデザインと製造においてグローバルリーダーとしてのポジションを担っています。美しさと品質、そして職人技の追求への情熱に駆り立てられ、世界中のアーティストやデザイナー、建築家らとコラボレーショ ブランドページへ
2025.11.04
タイムレスな魅力を纏う
ピート・ブーン“KEKKE”シリーズの魅力
大胆でありながら、静かに空間を支配する存在感。KEKKE(ケッケ)シリーズは、PIET BOON(ピート・ブーン) コレクションの中でも際立つ、構築的なフォルムと繊細なディテールが融合したデザインです。シャープなラインと厳選された高級素材の組み合わせにより、KEKKEならではの洗練された美しさを実現しています。 この記事では、そんなKEKKEシリーズの商品と魅力をご紹介します。ぜひ、それぞれのアイテムがもたらす上質な空間を感じてください。 KEKKE LOUNGE CHAIR|ケッケ ラウンジチェア シンプルでありながら力強いフォルムが印象的なピート・ブーンを代表するKEKKEラウンジチェア。写真のものは、パウダーコーティングを施したスチールフレームに、バターのように滑らかで柔らかな質感を持つ“バターソフトレザー”のシートを組み合わせています。 洗練されたデザインは、空間に品よく調和し、モダンな邸宅のリビングや書斎、プライベートなくつろぎの場に格調高いラグジュアリーな雰囲気を演出します。 同シリーズのオットマンと合わせることで、より深いリラクゼーションを満喫できるとともに、空間全体に統一感と深みもたらします。上質な時間を大切にする方にこそ、ぜひ取り入れていただきたい一脚です。 KEKKE LOUNGE CHAIR PIET BOON ピート・ブーン 724,900円〜 フェア KEKKE OTTOMAN PIET BOON ピート・ブーン 400,400円〜 フェア KEKKE LONG CHAIR|ケッケ ロングチェア KEKKEロングチェアは、ラグジュアリーな暮らしを体現する逸品。ラウンジチェア同様に高品質な素材使いが特徴で、極上の柔らかな座り心地とエレガントなフォルムがあらゆる空間に上質な風格を添えています。 単なる家具の枠を超え、所有する歓びと空間の格を引き上げるアートピースとなるKEKKEロングチェア。洗練されたライフスタイルを一層高める存在となるでしょう。 KEKKE LONGCHAIR PIET BOON ピート・ブーン 1,032,900円〜 フェア KEKKE DINING TABLE|ケッケ ダイニングテーブル シャープなスチールフレームと厳選された天然素材の天板が調和する美しいデザイン。使い込むほどに味わいを増す素材感と計算されたバランスが、テーブルを囲むひとときを豊かで格別なものに彩ります。 KEKKEのダイニングテーブルとチェアが織りなすラグジュアリーな空間は、屋内はもちろん、屋外でもその美しさが際立ちます。※写真のチェアはインドア用です。 KEKKE DINING TABLE PIET BOON ピート・ブーン 1,228,700円〜 フェア KEKKE DINING CHAIR PIET BOON ピート・ブーン 350,900円〜 フェア KEKKEダイニングチェアは「デザイン界を牽引するPIET BOON(ピート・ブーン) コンフォートQに初登場」にてご紹介しております。 KEKKE MIRROR|ケッケ ミラー ミニマルで精緻な印象を与えるKEKKEミラー。わずか5mm幅の細くてフラットなストリップ状(帯状)のスチールフレームと、シリーズに共通するシャープで均整の取れた輪郭が融合しました。空間に静かな存在感と統一美をもたらします。 KEKKE MIRROR PIET BOON ピート・ブーン 304,700円〜 フェア 最後に、KEKKEシリーズと美しく調和しながらも独自の存在感を放つサイドテーブルをご紹介します。 KEK SIDE TABLE|ケック サイドテーブル KEKKEシリーズは、主にチェアやテーブルなど、インテリアの中で主役となる家具で構成されています。一方で、KEKサイドテーブルは控えめで機能的なデザインを特徴とした、空間に自然と寄り添う存在。KEKKEシリーズのデザイン言語を継承しながら、空間全体との調和を美しく支える役割を果たしています。 アクセントとしての効果はもちろん、機能的なパートナーとしても、暮らしにさらなる豊かさを添えてくれる一台です。 KEK SIDE TABLE PIET BOON ピート・ブーン 167,200円〜 フェア PIET BOONがデザインした家具はいずれも、豊かな天然素材、ゆったりとしたサイズ、洗練されたフォルム、そして緻密なディテールへのこだわりが特徴です。これらの家具がもたらすのは、見た目の美しさだけでなく、生活の質を高める快適さと機能性。KEKKEシリーズは、そんなラグジュアリーな空間を上質に演出します。 *コンフォートQ[株式会社 阪急ホームスタイリング]は PIET BOON(ピート・ブーン) の正規代理店です。実物展示をご覧いただける国内唯一の取り扱いショップとなります。 *インテリアデザイン・建築設計など法人のお客様からのご注文も承っております。納期確認や見積りのご依頼は下欄の「お問合せ」ボタンよりご連絡ください。 「PIET BOON」に関する過去の特集記事はこちら 2024.04.16 デザイン界を牽引するPIET BOON(ピート・ブーン)コンフォートQに初登場 オランダ人デザイナーであるピート・ブーン。 これまで世界中のインテリア・住宅・デザイン界を席巻し、PIET BOON STUDIOは2023年に40周年を迎えました。これまでピート・ブーンが全てのクライアントのために、機能性・審美性... 続きを読む 2025.07.02 PIET BOON が生み出す静かな贅沢 無駄のないライン、落ち着いた色使い。オランダらしい機能美と堅実さが評価されているラグジュアリー家具ブランド PIET BOON(ピート・ブーン) は、世界中の高級住宅、ホテル、レストランなどでも採用されており、グローバルに信頼されて... 続きを読む 2024.12.07 サイドテーブル10選手の届く場所にお気に入りを 家の中で過ごすことが増える季節。お部屋のアクセサリーとして、素材や色をサイドテーブルで取り入れてみませんか。インテリアとしては小さなアイテムですが、デザインは多彩。今回の記事では、各ブランドより個性的なサイドテーブルを10点ピックア... 続きを読む
2025.10.22
インテリアの最新記事
アルネ・ヤコブセンの名作チェア3選
アント、セブン、グランプリ
デンマークを代表するデザインブランド“Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)”。その名は、北欧モダン家具の代名詞...
続きを読む
2025.11.04
ライフスタイルの最新記事
シモンズ大阪ショールームで体験する
寝姿勢計測システムとベッド選び
一日の疲れを癒やす"眠り”は、日々の暮らしを支える大切な時間。SIMMONS(シモンズ)は、その眠りの質を追求し続けてき...
続きを読む
2025.08.27
ピープルの最新記事
永田治子 -花を描く-
LIVING with ART
柔らかくも力強く画面上に咲く一本のバラ。"花"をモチーフに創作を続ける作家・永田治子氏の作品です。 「Sing...
続きを読む
2025.06.18
BRANDS
最新情報を阪急うめだ本店・十三ショップからお届けします