おしゃれな部屋をつくる!ペンダント照明の取付け3タイプと選び方
デザイン性の高い商品が多く、インテリアのアクセントとしても人気のペンダント照明。
部屋全体を均一に照らすシーリングライトとは異なり、ダイニングテーブルの上など “特定の場所” を効果的に照らすことができ、光と影のコントラストを楽しめる点が魅力です。近年はその需要も高まっています。
一方で、ペンダント照明は種類が豊富なため「どれを選べばよいか分からない」と感じる方も少なくありません。デザインや照度、配光といった選び方のポイントはいくつかありますが、思い通りの位置に設置するためには取付方法の確認が欠かせません。
本記事では、その基本となる取付方法について分かりやすく解説します。
このコンフォートQサイトでは#引掛仕様、#ダクト仕様、#直付仕様 の3つの取付仕様タグで一覧をご確認いただけます。
※オプションでダクト仕様へ変更可能な器具は “ダクト仕様” タグを付けています。
ペンダント照明 3つの取付方法
1. 簡易取付(引掛仕様)
「引掛仕様」とは、天井に設置された配線器具 “引掛ローゼット” や “引掛シーリング”に器具のプラグを差し込み、カチッとひねるだけで固定できるタイプの照明です。これにより、専門の電気工事なしでペンダントライトを簡単に取り付け、取り外すことができます。日本の住宅では最も一般的に普及している天井照明の取付方式です。
≪ワンポイント≫
ペンダントを吊りたい位置と引掛ローゼットがずれている場合は、市販されている“コードハンガー” を使って、吊る位置を振ることができます。ただし、コードハンガーは天井下地がある箇所に取り付けてください。コードの長さも必要ですので、コードカットの依頼は慎重に。
2. ダクト仕様
「ダクト仕様」とは、ダクトレールに取り付けるためのプラグが一体化されたペンダントライトです。引掛仕様の多くの商品は、購入時にダクト仕様へ変更するオプションがお選びいただけます。また、市販されているダクトレール用の “変換プラグ” を使って、ご自身でも手軽に引掛仕様の器具をダクトレールに取り付けることができます。
加えて、ダクトレールが無い場合でも、引掛ローゼットに簡易取付できる器具 “ライティングダクト” を使えば、照明プランの幅がぐんと広がります。
≪ライティングダクトはこんな時に便利≫
引掛ローゼットの位置がダイニングテーブルの中心からずれている場合。取付簡易型のライティングダクトを使えば、天井面に傷をつけることなく吊る位置を調整できます。
小さなサイズの器具を複数灯吊りたい場合。位置バランスの調整も簡単です。
ペンダント照明だけで明るさが足りない場合、スポットライトを組み合わせて、壁面や床面を照らす明かりを追加できます。
EASY LINE
YAMAGIWA
ヤマギワ
39,600円
EASY LINE
YAMAGIWA
ヤマギワ
35,200円
EASY LINE
YAMAGIWA
ヤマギワ
45,100円
多灯吊りにおすすめのミニペンダント
ORB
YAMAGIWA
ヤマギワ
63,800円
CYLINDER PENDANT I
YAMAGIWA
ヤマギワ
46,200円〜
PH 2/1 PENDANT
Louis Poulsen
ルイスポールセン
112,200円〜
BELL DECANTER CLASSIC PENDANT
LEE BROOM
リー・ブルーム
121,000円〜
LITTLE LENS FLAIR PENDANT
LEE BROOM
リー・ブルーム
132,000円〜
FLOWERPOT VP1/VP10
&Tradition
アンドトラディション
59,400円〜
フェア
3. 直付取付
「直付(じかづけ)」とは、天井や壁から出ている電気配線に、照明器具の配線を直接接続し、本体を天井や壁に固定して設置する方法です。配線工事によって思い通りの位置に取り付けることができるので、新築やリフォームのときは、工事が始まる前にどんな照明をどこに付けたいか考えておくと安心です。
≪注意ポイント≫
電気工事が必要
コンフォートQでは取付電気工事も承りいたします。
※地域限定ですので、まずはご相談ください。
天井下地が必要な場合がある
引掛仕様とは異なり重量制限がほぼないため、直付仕様はシャンデリアのような重い照明器具が多く、おおよそ10kg以上の場合は天井下地が必要となります。
取り外しが容易ではない
取り外しにも電気工事が必要となるため、頻繁な交換には向きません。
上記のポイントがクリアできれば、多種多様なデザインが揃う輸入照明の中から商品をお選びいただけます。
ELLISSE PENDANT TRIPLE
YAMAGIWA
ヤマギワ
1,199,000円〜
CROWN MINOR
YAMAGIWA
ヤマギワ
555,500円〜
ICICLE PENDANT RECTANGLE
YAMAGIWA
ヤマギワ
396,000円
PH ARTICHOKE
Louis Poulsen
ルイスポールセン
1,683,000円〜
PUPPET RING 7
LUMINABELLA
ルミナベッラ
720,500円〜
2097 18/30/50
FLOS
フロス
385,000円〜
このコンフォートQサイトでは#引掛仕様、#ダクト仕様、#直付仕様 の3つの取付仕様タグで一覧をご確認いただけます。
※オプションでダクト仕様へ変更可能な器具は “ダクト仕様” タグを付けています。
コンフォートQでは、心地よい空間で暮らしたいと考える方に、理想のライフスタイルを実現するサポート「コーディネートサービス」を行っております。ご希望のカラーやお好みのインテリア、ライフスタイルやご予算など、経験豊富なスタッフがお客様のお話をじっくりお伺いし、お一人お一人のご要望に合ったご提案をいたします。照明のプランニングもお気軽にご相談ください。
「照明」に関する特集記事はこちら
2025.10.14
洗練を纏うあかりYAMAGIWA OSAKAで出会う新作照明
創業100年を超える日本の老舗照明メーカー「YAMAGIWA」。デザイン性と機能性を兼ね備えた照明器具を数多く展開し、国内外の有名ブランドと提携したハイエンドなラインアップが魅力です。
YAMAGIWA OSAKAは、大阪・心斎橋...
続きを読む
2025.10.02
光と空間の豊かさを体感する「北欧の灯りを学ぶ 2025」イベントレポート
2025年9月19日・20日の両日、コンフォートQうめだ本店ならびに十三店にて、昨年ご好評をいただいた特別企画「北欧の灯りを学ぶ 2025」を、今年も開催いたしました。
会場は、うめだ本店と初開催となる十三店の両店舗。ルイスポールセ...
続きを読む
2025.10.17